みなさん こんばんは☆
名古屋は大須のアイドルBSJの
総監督 松阪アリサやで!
今日は オアシス21 銀河の広場 にて
名古屋シェイクアウトのイベントに
参加させていただきました!!
東日本大震災発生の翌年から始まった
名古屋シェイクアウト。
なんと今年で8回目との事で
びっくりしました!!
コンセプトは
『しゃがむ!かくれる!まつ!』
のいのちをまもる3ステップを
誰でも、どこでも、
3分でできる防災訓練
BSJプロジェクトも毎年
参加させてもらっていて
私は今年で4回目の参加です!
応急手当、初期消火訓練、
炊き出し訓練、煙体験、
AED体験などなど。。。
沢山のブースがあり、
時間の関係で応急手当て以外
全て回れました!!
応急手当ては
体験はできなかったけど
お話を聞きました!
去年はコーナーを
担当したんだあ!
でもでも1年経つと
記憶が曖昧になるので
日々 訓練の復習するのが
大切だなと 改めて思いました。
初期消火訓練は
実際に消火器を使わせてもらいました!
今回は中身は水で30秒くらい使えたけど
普段であれば10秒くらいとの事!
思ったより水圧があって
びっくり!!
使い方上手いって 褒められて
うれしかった☆
炊き出し訓練は
エビピラフをいただきました!
少しでお腹いっぱいになるし
炊き出しって味薄いイメージあるけど
名古屋人がダイスキな濃い味で
美味しかったです☆
なんと お皿が新聞紙でできてたの!
破れやん?て思ったけど
頑丈にできてて、形も安定してたの!
みんなで新聞紙皿持って
帰ってきたよお!
煙体験は
火災時の避難訓練ができました!
本物の煙そっくりで、
テントの中は 全く周りが見えなくて
びっくり。
火災ってこんな風になるんだって
リアルに再現されてました。
本当に火災が起こったら
タオルや最悪手で口をふさぐこと、
煙で周りが見えないので 壁を探して
触って歩くこと が
大切だと 教えてもらったよ!
そして AED体験は
久しぶりにしました!
以前 ダレヤネン!の番組でも
AEDマンと撮影一緒にしたり
イベントでも何回かご一緒
させてもらった事があり
いまも応援させてもらっえいます!!
AEDマンのテーマ ていう曲は
あべ静江さんが歌っていて
私もダイスキな曲です♡
ダンスの体操にも注目!

"愛と勇気でスイッチオン"が
合言葉やで!!
そのほかにも 実際に
警察官さんや消防士さんからも
指導やお話を 今年も聞かせてもらえて
とっても為になりました。
ちなみに サムネイル画像は
車を壊す機械!
20キロもあって めちゃめちゃ重くて
肩があがっちゃった笑
男の人でも持つのが大変らしくて、
こうやって車に閉じ込められた人を
救出してるんだあ て思っと
すごいなあ。。て。
今ってネット社会やし
なんでもネットに情報があるけど。。。
ほんまに防災訓練は直接受けるのを
おすすめしますo((>_<))o
いまでも関東地方の方がとくに
被害に遭われているし
一刻も早く いつも通りの生活に
戻れることを願ってます(><)
備えあれば憂いなし!
自分の身は 自分で守ろうな!
今日学んだことを ファンの方や
家族やお友達に伝えていきます!!
来年のシェイクアウトも
よんでいただけるみたいで!
楽しみです☆
声かけてくださった方もいて
うれしかったです!
BSJプロジェクト、応援☆少女
知ってくれて
ありがとう♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒
それでは このあとも頑張るみなさんを
勝手に応援 しとるでな!ファイトやで☆
お仕事のご依頼やお問い合わせ

頑張ってる人への応援まで。
気軽に問い合わせてなあ!
アイドル配信アプリ、BIGO LIVEもやってんで!
配信時間はツイッターをチェック!
ほぼ毎日24:00から配信!
クリックしたら観れるよ。
トーク参加はアプリをDLしてね。
https://twitter.com/BSJ_ARISSA/status/1171729546137096197?s=20
名古屋は大須のアイドルBSJ出演のテレビとラジオ
📻勝手に応援BSJ!
毎週火曜日夜8時~
@FM (80.7MHz)でオンエア中
📺勝手に応援バラエティ ダレヤネン!
毎月第一木曜夜10:50~
三重テレビ&第3日曜夜8時~
ぎふチャンで放送中
■愛知県赤十字血液センター公認ソング
収益金はすべて
骨髄バンクに寄付をしています。
名古屋のアイドルシアター:大須BSJシアター
名古屋市中区大須3-30-40
万松寺ビル2階
営業時間オープン日
11時〜23時まで
通常平日
15時〜23時土日祝
11時〜23時(シアターレンタル時は貸切)
BSJシアターの行き方