こんばんは!
名古屋は大須のアイドルBSJの
総監督 松阪アリサやで!
今日は
昨日のブログの続き。
"伝える"について。
なぜ"伝える"について
書こうと思ったかというと
アリサは伝えるのが下手で
心のどこかに苦手意識があって
怖いと思ってる。
生きて行く上で
必要なことだから挑戦中なの。
世の中には
いろんな伝える があるなーて
思って。
例えば 話すこと。
でも国境が越えれば
その国の言葉になるし
そこの言葉がわからなければ
通じない場合もあるし。
あとは 手話をする方もいるよね。
小学生の頃 授業で手話を習って
話すことができなくても
手 一つでで会話するのって
すごいなあ て感動したの
今でも覚えてる。
あと 音楽。
歌ってる方の声。ダンス。
心に響く曲で沢山溢れてると思うの
この世界。
アイドルはじめてから
余計思うようになった。
それはLIVEはもちろん物販も。
あとは
人間の オーラ。
オーラってテレビとか
アニメの世界だったら
キラキラ〜ピカピカ〜
みたいな表現がCGとか
絵とかであるけど現実には
キラキラぴかぴかするのって
めまいとかしか起こらなくて・・。
風景とか物だったらあるけど。
ないよね!
でも 驚いたことに
オーラある人って 本当にいるよね。
アリサは思うの。
ラメが周りに
散っているわけでもなく
スポットライトが
当たってるわけでもないのに
その人が持っている、
内面からでる
オーラが見えるんだよね。
ほんま不思議。
内面的にも外面的にも美しくて
心がキレイてこういう事
なのかなあ って!
アリサが思う
"伝える"は
人の心を動かすこと。
例えば
あまり興味のない話
モノの話をを聞いて
そのモノをスキになることもあるし。
流されてるとかではなくて
それはその人の説得力というか
伝える熱量が
あるからなのかなあ って。
あなたも
TVや雑誌や音楽聴いて
スキになる芸能人や
アーティストさん
いたりしない??
きっと誰もがあると思う。
こう思うと "伝える"
っていろんな方法が
あるんだなあ って。
アリサも変わるから
あなたの何かの
原動力になってたら
嬉しいな。
伝えるってアリサも
いまだにわからないし
きっとアリサみたいに
苦手な方も沢山いるはず。
一緒に挑戦しよ?
伝えれたら
絶対楽しい毎日になる!
それでは 明日も頑張る あなたを
勝手に応援しとるでな!ファイトやで!
https://twitter.com/BSJ_ARISSA/status/1187618074565808130?s=20
名古屋は大須のアイドルBSJ出演のテレビとラジオ
📻勝手に応援BSJ!
毎週火曜日夜8時~
@FM (80.7MHz)でオンエア中
📺勝手に応援バラエティ ダレヤネン!
毎月第一木曜夜10:50~
三重テレビ&第3日曜夜8時~
ぎふチャンで放送中
■愛知県赤十字血液センター公認ソング
収益金はすべて
骨髄バンクに寄付をしています。
名古屋のアイドルシアター:大須BSJシアター
名古屋市中区大須3-30-40
万松寺ビル2階
営業時間オープン日
11時〜23時まで
通常平日
15時〜23時土日祝
11時〜23時(シアターレンタル時は貸切)
BSJシアターの行き方