こんばんは!
名古屋は大須のアイドルBSJの
総監督 松阪アリサやで!
NHK名古屋放送センタービル
「プラザウェーブ21」
で行われた、
『第36回 この道ひとすじ
尾張名古屋の職人展』
応援☆少女が 出演
今年も応援させて頂きました!!
今年で3回目。
ダイスキなイベントで
毎年 職人さんのスゴさ、
そして 大切さを
実感できるイベントです!
見るのはもちろん
実際に体験できるコーナーも
沢山あるのが
アリサおすすめポイント!!
職人さんはみなさん
スゴい腕の持ち主ばかり。
去年ぶりにお会いした
職人さんもいらっしゃって
覚えていて下さった方もいて
嬉しかったです!
BSJプロジェクトの
マジック☆パウダ→がスキと
言って下さりました!
覚えてもらえるって
嬉しいですね。
LIVEとPRに参加しました!
沢山展示やコーナーがあるので
全ては紹介しきれませんが
どこも優しい職人さんばかりで
お話も沢山聞かせて頂けました!
まずは★和凧★コーナー
ステキなデザインばかりでした。
凧自体はなんと
10分くらいでできるんだって!
もっとかかると思ってたから
アリサビックリ!!
絵は版画で職人さんに
頼むそうです。
来年のカレンダーや
ネズミ柄も可愛かった♡
次に★(一社)愛知県調理師会さん野菜彫刻、ダシの試飲★コーナー
【野菜彫刻】
野菜を削ったアートで
スイカや人参など 沢山
展示してありました!
間近で見る迫力と職人さんの真剣さ。
実際に彫っているところも見れました。

細かい作業 大変そうやけど
できた時の達成感は
めちゃめちゃありそう!
【ダシの試飲】
名古屋市小学校給食でも
使われているそう!
応援☆少女メンバー
むろあじのだしを
飲ませてもらいました。
飲みやすくて驚き!
削り節の体験もできるそう。
★愛知県注文洋服協同組合さん紳士服、生地、雑貨★コーナー
コットンがふわふわで
コットン糸は
ふわふわなのはもちろん
触ってる感覚すらわからないくらい
ふんわふわでした!
手ですぐ切れてびっくりした!
コットン綿は
そのままだとすぐちぎれるのに
ねじねじするとちぎれなくて
不思議だあ。
どのコーナーも
参加者のみなさん
楽しそうにしているのが印象的で
お子さんからおじいちゃん
おばあちゃんまで
幅広い年齢の方が楽しめること
間違いなし!
しかも 職人さんに実際にいろいろ
質問もできちゃう!
明日 私たち応援☆少女の参加は
残念ながらありませんが
イベント自体はあるので
お時間のある方
是非あそびに行ってくださいね!

プラザウェーブ21の2会場です!
改めて名古屋の職人さんのスゴさに
感動した1日でした!
数少ない職人さんを
勝手に応援してます!
来年も出れたらいいなあ。
それでは このあと頑張るあなたを
勝手に応援しとるでな!ファイトやで!
https://twitter.com/BSJ_ARISSA/status/1185437215381307392?s=20
名古屋は大須のアイドルBSJ出演のテレビとラジオ
📻勝手に応援BSJ!
毎週火曜日夜8時~
@FM (80.7MHz)でオンエア中
📺勝手に応援バラエティ ダレヤネン!
毎月第一木曜夜10:50~
三重テレビ&第3日曜夜8時~
ぎふチャンで放送中
■愛知県赤十字血液センター公認ソング
収益金はすべて
骨髄バンクに寄付をしています。
名古屋のアイドルシアター:大須BSJシアター
名古屋市中区大須3-30-40
万松寺ビル2階
営業時間オープン日
11時〜23時まで
通常平日
15時〜23時土日祝
11時〜23時(シアターレンタル時は貸切)
BSJシアターの行き方