みなさん こんにちは☆
名古屋は大須のアイドルBSJ
総監督 松阪アリサやで!
今日はボイトレでした!!
ボイトレ後 かすみんと
李さんに行ってきたよお♡
唐揚げとタピオカ!
唐揚げは 橙香(サンサン)唐揚げ.
タピオカはココア味
美味しかったあ〜♡♡
橙香(サンサン)唐揚げ
初めて食べたんやけど
パクチーが
程よいくらいにきいてて
美味しかった〜!
あとね
オレンジ風味なの☆
食べやすかった!
唐揚げ沢山種類あるし
辛いのスキな人も
苦手な人も食べれる
メニューあるので
ぜひ みんなも行ってみてね♡
公式HPはこちら!
http://www.lees-taiwan-kitchen.com/
いま旬なタピオカも
なんと¥350なの!
お得!
BSJシアターからすぐ!
しかも雨に当たらず買いに行けて
はっぴーでした♡
お父さんと一緒にダンスもしてた、アリサの習い事
突然だけど みんな
習い事ってしたことある?
あんまりアリサのしてた
習い事公表したことないなあ〜て
思ったからたくさん書いちゃうぞ☆
アリサは
合気道、ピアノ、ダンス
をしてたよお!
合気道が1番長くて
5歳〜18歳まで13年間してたの!
よく意外 て言われるけど
こう見えても黒帯やで〜!
高校生くらいまで 合気道してること
周りに隠してたもん笑
今は誇り持って

て言える!
初めたきっかけは
いとこがやってて
気づいたら 夢中になってた!
小学6年生くらいから
なぜか大人クラスに入らされて
女の子1人やし
大人強すぎ
悔しい 倒したい〜!!!
て思いながら毎回稽古通ってたの笑
今でもすっごい覚えてる!
先生は厳しいけど優しくて
やめてダンスの
専門学校行くときも
絶対有名になれよっ て
背中押してくれたの!!
アイドルになってから
挨拶行けてないから
時間見つけて
行きたいなあ〜て思ってる!
今考えると
人生の半分以上
合気道してたんだなあ〜て!
合気道の技以外にも
挨拶とか礼儀とか
人として必要なことも
沢山教えてもらえて。。。
挨拶は特にいまも アイドルとして
役立ててると思ってる!
みんなが危ない目に
あいそうになったら
アリサが守ってあげる〜笑
で ピアノは
3歳〜10歳までしてたよ!
ピアノの先生はすっごい厳しくて
夜までピアノ弾いちゃダメ て
親に怒られるくらいまで
毎日ひまな時はピアノ弾いてた笑
最近 なん億年ぶりかに
ピアノ弾いたんやけど。。
小学生の時に弾いた曲とか
手は思うように動かんけど
楽譜は覚えてて
自分でもびっくりした笑
アリサ おバカやけど
記憶力だけは自信あるのo((>_<))o
ピアノは発表会モチベで
やってたなあ!
理由は

ピアノやってて
よかった〜て思うことは
楽譜読めることと
少しだけ自信ある絶対音感 かな?
ダンスは 小学生くらいから
地元のお祭りイベントで
よく出てたけど
ちゃんと毎週
レッスン通い始めたのは
高校生のとき!
お父さんもダンスしたい
て言われて
お父さんと一緒にダンスレッスン
受けてたの笑
HIP HOPをずっとしてたの☆
いまでもお父さん
ダンスしてるらしい笑
ざっくりだけどこんな感じです!
あとは こう見えても
塾に行ってたんだよ!
しかも2つ!笑
なのにおバカやけど。。。
まあいいっか☆
今思うと沢山習い事させてくれた
親に感謝だあ。。。
それではこのあとも頑張るみなさんを
勝手に応援しとるでな!ファイトやで!
最近 新しいメガネがほしくて。。
何色がいいと思う〜?
人気の記事:
テレビの中に入りたい!
アリサのアイドルを始めるきっかけ。
アイドル配信アプリ、BIGO LIVEもやってんで!
配信時間はツイッターをチェック!
ほぼ毎日24:00から配信!
クリックしたら観れるよ。
トーク参加はアプリをDLしてね。
https://twitter.com/BSJ_ARISSA/status/1166129982600409089?s=20
名古屋は大須のアイドルBSJ出演のテレビとラジオ
📻勝手に応援BSJ!
毎週火曜日夜8時~
@FM (80.7MHz)でオンエア中
📺勝手に応援バラエティ ダレヤネン!
毎月第一木曜夜10:50~
三重テレビ&第3日曜夜8時~
ぎふチャンで放送中
■愛知県赤十字血液センター公認ソング
収益金はすべて
骨髄バンクに寄付をしています。
お仕事のご依頼やお問い合わせ

頑張ってる人への応援まで。
気軽に問い合わせてなあ!
名古屋のアイドルシアター:大須BSJシアター
名古屋市中区大須3-30-40
万松寺ビル2階
営業時間オープン日
11時〜23時まで
通常平日
15時〜23時土日祝
11時〜23時(シアターレンタル時は貸切)
BSJシアターの行き方